▲ ♪ ▽ 5 △ ♪♪ <質問箱> [単語集]
■
———-
〈A〉しのぶ【忍ぶ】【慕ぶ・偲ぶ・賞ぶ】
《「忍ぶ」と「慕ぶ・偲ぶ・賞ぶ」は語源的には別語。「堪え忍ぶ」及び「秘密裏に行なう」の語義には「忍ぶ」の漢字を宛て、「慕う」及び「賞美する」の「しのぶ」(中古以降の語で、上代には「しのふ」と清音)の宛字は「慕ぶ・偲ぶ・賞ぶ」である。》
〔他バ上二〕{び・び・ぶ・ぶる・ぶれ・びよ}〔他バ四〕{ば・び・ぶ・ぶ・べ・べ}【忍ぶ】(1)〈感情を抑制して表情や行動に出さないようにする。〉堪え忍ぶ。 (2)〈人目に付かぬよう隠したり、密かに行動する。〉秘密裏に事を運ぶ。隠蔽する。 【慕ぶ・偲ぶ・賞ぶ】(3)〈(主に、近辺にいない人のことを)心の中で恋しく思う。〉思慕する。 (4)〈(目で見て)素晴らしいと感じる。〉賞美する。
〔他バ上二〕{び・び・ぶ・ぶる・ぶれ・びよ}〔他バ四〕{ば・び・ぶ・ぶ・べ・べ}【忍ぶ】(1)〈感情を抑制して表情や行動に出さないようにする。〉堪え忍ぶ。 (2)〈人目に付かぬよう隠したり、密かに行動する。〉秘密裏に事を運ぶ。隠蔽する。 【慕ぶ・偲ぶ・賞ぶ】(3)〈(主に、近辺にいない人のことを)心の中で恋しく思う。〉思慕する。 (4)〈(目で見て)素晴らしいと感じる。〉賞美する。
———-
▲ ♪ ▽ 13 △ ♪♪ <質問箱> [単語集]
■
———-
〈C〉なづさふ【なづさふ】
《物理的に「進行困難・停滞」/心理的に「去り難い・愛着」を意味する「なづ」に由来する語。水草が揺れ動きつつどこにも行けぬさまの「水面に浮かび漂う」や、小さな子供が「まつわりついて離れない」、愛着をもって人と「慣れ親しむ」といった語義を持つ。》
〔自ハ四〕{は・ひ・ふ・ふ・へ・へ}(1)〈(水草などが)水の表面に浮かび漂う。また、水中に浸る。〉水に漂う。 (2)〈(小さな子供などが)相手を慕って身体的接触を図る。また、(環境・心理面で)極めて近しい関係を持つ。〉まつわりつく。慣れ親しむ。
〔自ハ四〕{は・ひ・ふ・ふ・へ・へ}(1)〈(水草などが)水の表面に浮かび漂う。また、水中に浸る。〉水に漂う。 (2)〈(小さな子供などが)相手を慕って身体的接触を図る。また、(環境・心理面で)極めて近しい関係を持つ。〉まつわりつく。慣れ親しむ。
———-
▲ ♪ ▽ 14 △ ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」
■
———-
〈A〉なる【慣る・馴る】【萎る・褻る】
《「平す・均す・馴らす」や「習ふ」と同根語で、反復的接触により凸凹状態を取り違和感なく(時に、緊張感なく)すんなり入り込む状態となる意。「習熟する」・「慣れ親しむ/馴れ馴れしくなる」は「ならふ」の類義語。「萎る・褻る」だと「経年変化」(よれよれ・使い古し)の意になる。》
〔自ラ下二〕{れ・れ・る・るる・るれ・れよ}【慣る・馴る】(1)〈(物事に関し)経験を重ねることで、違和感が消失して行く。また、完成度が高まったり、余裕ができたりする。〉慣れる。熟成する。 (2)〈(人・物事に対し)幾度も接するうちに、敵対感情や疎遠な感じが消えて行く。また、親近感が増しすぎて、緊張感や遠慮がなくなる。〉慣れ親しむ。馴れ馴れしくなる。 【萎る・褻る】(3)〈(着物や道具について)長く使ううちに、使用者にぴったり適合するようになる。また、経年変化で摩滅・劣化する。〉馴染む。使い古す。
〔自ラ下二〕{れ・れ・る・るる・るれ・れよ}【慣る・馴る】(1)〈(物事に関し)経験を重ねることで、違和感が消失して行く。また、完成度が高まったり、余裕ができたりする。〉慣れる。熟成する。 (2)〈(人・物事に対し)幾度も接するうちに、敵対感情や疎遠な感じが消えて行く。また、親近感が増しすぎて、緊張感や遠慮がなくなる。〉慣れ親しむ。馴れ馴れしくなる。 【萎る・褻る】(3)〈(着物や道具について)長く使ううちに、使用者にぴったり適合するようになる。また、経年変化で摩滅・劣化する。〉馴染む。使い古す。
———-
▲ ♪ ▽ 20 △ ♪♪ <質問箱> [単語集]
■
———-
〈C〉いひつく【言ひ付く】
《密着・習慣系:「(男女が)親しげに言葉を交わし親密になる」・「(特定の呼び名・物事を)口にする習慣がある」/委託系:「挨拶・依頼をする」・「事態処理・第三者への仲介などを期待・命令する」・「(本人不在の場で)告げ口する」へと語義が二分化する。》
〔自カ四〕{か・き・く・く・け・け}(1)〈(男女間で)親しげな言葉を交わして仲良くなる。〉求愛する。親密な関係になる。 (2)〈(人に)挨拶・頼み事などを言う。(特に恋愛を含意しない)〉言葉をかける。 〔他カ下二〕{け・け・く・くる・くれ・けよ}(1)〈(人に)(事態の処理や第三者への伝言などを)期待、または、命令する。〉託する。言い付ける。 (2)〈(良からぬ事柄について)(本人の知らない場面で)第三者に告げる。〉告げ口する。 (3)〈(特定の呼び名・物事などを)口にするのが習慣になっている。〉言い慣れる。呼び習わす。
〔自カ四〕{か・き・く・く・け・け}(1)〈(男女間で)親しげな言葉を交わして仲良くなる。〉求愛する。親密な関係になる。 (2)〈(人に)挨拶・頼み事などを言う。(特に恋愛を含意しない)〉言葉をかける。 〔他カ下二〕{け・け・く・くる・くれ・けよ}(1)〈(人に)(事態の処理や第三者への伝言などを)期待、または、命令する。〉託する。言い付ける。 (2)〈(良からぬ事柄について)(本人の知らない場面で)第三者に告げる。〉告げ口する。 (3)〈(特定の呼び名・物事などを)口にするのが習慣になっている。〉言い慣れる。呼び習わす。
———-