古語試験:意味集団<036>ブロック=[05]


   1   ♪♪ <質問箱> [単語集] (NO SAMPLE)・・・正規版でのみ御覧いただけます

   2  ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」(NO SAMPLE)・・・正規版でのみ御覧いただけます

   3  ♪♪ <質問箱> [単語集] (NO SAMPLE)・・・正規版でのみ御覧いただけます

   4  ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」
〈A〉あからさま【あからさま】
《本来の居場所から一時的に離れる「離る」が原義で、上代には「突如として元の状態を離れる→いきなり変化する」の意で用いたが、中古以降は「かりそめに」が中核的語義となる。現代に残る「明白」の意は、「離ら様」と「明から様」の混同により近世以降生じたもの。》
〔形動ナリ〕{なら・なり/に・なり・なる・なれ・なれ}(1)〈永続的・恒久的なものでないさま。〉一時的だ。  (2)〈(「あからさまにも」の形で、下に打消の語を伴い)否定の意味を強調する。〉全然・・・ない。

———-

   5  ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」(NO SAMPLE)・・・正規版でのみ御覧いただけます

   6  ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」
〈B〉そむく【背く】
《「」+「向く」(=対象に背を向ける)が原義。「後方や側方を向く向かせる」・「離れる」といった物理的な語義の他、心理的な「反逆する」・「離反する」、宗教的脈絡での(主に「世を背く」の形での)「俗世を捨てて仏門に入る」の語義がある》
〔自カ四〕{か・き・く・く・け・け}(1)〈(空間的に)後方・側方を向く。〉背を向ける。横を向く。  (2)〈(心理行動の上で)相手の立場同調しない。〉逆らう。  (3)〈(空間的距離に言及して)それまで一緒にいた人から遠い場所に行く。〉離別する。  (4)〈(多く「世をそむく」の形で)俗世間を捨てて、仏門に入る。〉出家する。 〔他カ下二〕{け・け・く・くる・くれ・けよ}(1)〈(空間的に)後方・側方を向かせる。〉背ける。  (2)〈(心理的に)相手と同じ立場に身を置くことができない。〉離反する。

———-

    7  ♪♪ <質問箱> [単語集] 「古語随想」(NO SAMPLE)・・・正規版でのみ御覧いただけます

コメントは受け付けていません。